万古焼きの煎じ土瓶 |
「和」でも「洋」でもなくスタイルを感じさせない、
さりげない存在感のある耐火土瓶です。 1.5リットル余裕のサイズで湯沸かしとしても重宝しそうです。 茜は、エッジや凸部分は釉薬があらわれ(層が薄くなり)、 風情豊かな表情をみせています |
真鍮の取っ手 |
土瓶の取っ手の真鍮は、職人さんがひとつずつ曲げてます 真鍮は使い込むほどにその表情を変化させ、趣きのある飴色に変わってき経年変化を楽しめます。熱い蒸気を避けるため蓋の横に蒸気抜きの穴が空いてます |
![]() |

黒と茜 |
色の展開は、茜と黒の2色。 黒はナチュラルなインテリアでもモダンなインテリアでも馴染みます。茜はよく見ると釉薬の濃淡で下地の黒い色が見えていて新品ながらビンテージな雰囲気を醸し出している個性派。キッチンやお部屋の雰囲気に合わせてお選びください |

品 名 | サイズ(cm)/容量(L) | 素 材 | 生産地 |
煎じ土瓶 (黒・茜) | φ16.5×D21×H16/1.5 | 陶器/真鍮 | 本体(三重県)取っ手(岐阜県) |
ATTENTION |
|